公開日 2025年2月13日 最終更新日 2025年2月24日
外で飼うのが当たり前だった犬や猫。
事故や衛生面などの心配から、室内飼いが増えています。
そんなお宅では、フローリングに傷が付いたりしていませんか?
或いはワンちゃん猫ちゃんが、はしゃぎ過ぎて滑ってしまったり?
人間でも靴下が滑ってバランスを崩したり、転んで怪我をした人もいるかもしれません。
そんなお悩みをお持ちの方に、フロアコーティングの提案です。
滑りやすいフローリングの表面に、適度な「滑り止め」を施して、高いグリップ効果を持たせます。
滑りにくくなることで、ペットの足腰にかかる負担を大きく軽減し、膝蓋骨脱臼や椎間板ヘルニアなどのリスクを低減します。
今回は無塗装、シリコン樹脂、UVランプを使って硬化させるシリコンUV、UVクリヤーの比較サンプルを作りました。



艶を抑えたシリコン樹脂、UVシリコン樹脂を使った塗装は、無塗装の雰囲気を残したままで滑り止め効果を発揮します。
UVクリヤーコーティング塗装は艶がありますが滑りにくく、傷も付きにくい特徴があります。
汚れにも強いので、ペットの粗相などのお掃除も簡単です。
また有機溶剤を使用しないので、気になるシンナー臭もありません。
紫外線による硬化型塗料なので、乾燥時間はごく短時間。
施工当日にご使用いただけます。
その一方でUV塗料は、紫外線が当たることで硬化しますので、専用のUVランプが必要になります。
設備も必要になりますので、業者にお任せするのがいいでしょう。
ご興味を持たれたら、お気軽にお問合せ下さい。